「発達及び知的障碍児・者を支援する会」特定非営利活動法人 はぁもにぃ(ふらっと)
 
はぁもにぃで働くスタッフ達の結構セキララな?つぶやき・活動報告です♪
http://npo516npo521.mad.buttobi.net/
 


2010年10月17日を表示

きぼーるアトリウムはどう?

毎年恒例?のはぁもにぃ発表会


今年度は


先月見てきたアートブラボォのワークショップを参考に


パフォーマンス形式でやろうかなと思案中


私は語るのは得意だけど


それを視覚化して見せるという才能はゼロどころか


マイナスな人間


でも


はぁもにぃには最強広報のりんごさん


そしてN先生


外部講師のG先生など


視覚化スペシャリストが勢ぞろい


さらにはクリエィテイブプロデューサーM氏に助力をお


願いし


視覚と聴覚はじめ五感を総動員したパフォーマンスはど


にできたら・・・


さてじゃあ私のすることは


資金繰りのみでしょっ


助成金の申請に


寄付金集め


飛び込み営業で協賛企業さがしなどなど


こうしてみると


私・・・面白みゼロタイプの人間なのね・・・



2010年10月17日(日)19:39 | コメント(0) | すいか | 管理

ドラミお昼寝中~

休みとなると一日中寝ているのは私の方だけど

ポケモン新作ゲームの

ブラック&ホワイトの攻略に忙しいドラミは昨夜遅くまで作業?に勤しんだ結果


お昼寝タイム



子どもの寝顔って至福!


この時ばかりはもう天使

(親ばかですみませんっ



2010年10月17日(日)16:05 | コメント(0) | *すいか家 | 管理

どこまでも直球なんだなぁ・・・

多分私はASではない・・・てか真逆なんだけど


多数派の中の少数派であるので


互いに少数派というところでは近い・・・?


行動する時ともなう理由も真逆だけど


やってることは似ている・・・





何がいいたいかというと


多数派の人たちの考えていることや感じていること


世間一般的なものの見方がわからない


どうも私は周囲を見る力が弱いみたいで


っていうより前しか見ていないようで気付かないらしい


・・・


空想や妄想は得意だけど想像する力は弱いようだ


し・・・


小学生でも高学年にもなれば身につけている処世術?


的なものを


身につけてこなかった(気づいてなかったんだから当た


りだけど)


ちなみにASゴロ太は気づいても身につける気がない


そんな自分がかなり痛々しい存在なんだということが


最近解ってきた




で話は変わり


昨日ZNEMの三好氏がコンサルに見え


「情報全てをOPENにするってことは、それに対する興味

を半減させる」


つまり


「直接見なくても体験しなくてもその情報によってわか

った気になってしまう」


これは♭の広報の仕方についてのアドバイスなんだけど


「行かなくてもわかった」気にさせるOPEN過ぎる情報公


開は来店の動機付けを半減させてしまう



写真でも全部を見せるのはではなく


一部をフォーカスして


「結局のところどーよ?」的に興味や関心を引く


なるほど~


一緒に話を聞いていた夜カフェ店長T君はここまで聞か


なくてもすぐさま理解し


夜カフェ広報にいいアイディア浮かんだよう




う~ん・・・


ここでも私は程度がわからないっ



2010年10月17日(日)13:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | すいか | 管理

♭畑

天地返しで土壌をならし

種をまき

最後は乾燥予防に藁を敷きました






2010年10月17日(日)11:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | すいか | 管理

♭野菜畑完成~!!

写真のアップは次回・・・


金曜日に野菜生活研究家の鈴木さんがお見えになり


やまちゃんのブログにあるように午前中は野菜スタンプ


で子ども達の課題のネタ?を仕入れる


午後は♭エントランスにある野菜畑を一からやり直し


畑のための土壌作りから学んだ私・・・


ここで作る野菜は♭のランチで食べていただくものばか


り・・・の予定


ようやく「店産店消cafe」実現の可能性が


そしてこの畑は「はぁもにぃ事業所」と「♭店舗」をつ


なぐツールでもあり


今月末からはいよいよ「はぁもにぃ裏山でも畑をつくり


始めます


ここでは子ども達も課題の一つとして野菜作りに関わっ


ていく予定


その野菜はやはり♭に運ばれお客様に出されます


野菜作りの様子は♭にあるデジタルフォトアルバムで


流し、作業している子ども達の様子を目にしながら


お客様に野菜を味わっていただけたら


美味しさと同時に子ども達のことも伝わっていくんじゃ


ないかな


と一人悦に入り妄想しています



2010年10月17日(日)00:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | すいか | 管理


(1/1ページ)