「発達及び知的障碍児・者を支援する会」特定非営利活動法人 はぁもにぃ(ふらっと)
 
はぁもにぃで働くスタッフ達の結構セキララな?つぶやき・活動報告です♪
http://npo516npo521.mad.buttobi.net/
 


2010年5月1日を表示

ドラミの進路について考える

小学5年生になったドラミ

相変わらず多動で衝動的なバイオレンス娘だけど


ドラミなり成長はしているはず?


パニックの回数が減った

情緒が乱れても立ち直りが早くなった

自分で自分に言い聞かせ、感情のコントロールをしよう

とする姿勢が見られるようになった


同じ広汎性発達障害の特性を持つお子さん達に比べても

知的面と情緒面との差が激しく、難しいタイプであること

は変わりないけど


とにかくドラミなりにの成長は見られるっ


でもね・・・

今後の進路となると悩みます


社会に出たときの居場所としてはぁもにぃを作ったわけ

だけど


少なくとも高等部(ここは決まってる?)を卒業するま

で後8年間ある学校生活


ドラミの学校生活が楽しく豊かなものとなるように、何

を基準にして学校を選択していけばいいんだろう?


まず

「学力」

これは基準にならない・・・


何しろここを基準にしてしまうと今現在でも「通常級」

適という恐ろしい?判定になってしまう


ドラミの場合

「情緒」と「行動」

基準はそれにつきる・・・?


・・・となると

「特別支援学級」だけでなく「特別支援学校」もしっか

り範疇に入る


でもあくまで判定では

「B2]で知的障害のない広汎性発達障害のドラミ


そこで選択を迫られると

「情緒学級」のある「特別支援学級」が対象になってし

まう・・・


学校でもはぁもにぃでも下手すると下級生からだって行

動をたしなめらるドラミ


加えて

すぐ何かあるとすぐ登校拒否モードに入るし


赤信号でも吸い込まれるように車道に出てしまう怖さ


知らない人に平気で話しかけたり、ついて行ってしまう

無謀さ


相変わらずの羞恥心のなさ


いやこれって・・・

I小Y君母がいっていた

「小学7年生」があれば・・・


ドラミも「小学7年生」がベストでしょっ



2010年5月1日(土)12:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | すいか | 管理

月末になると追っかけが出現?

気がつくといつも家にいる感が強いゴロ太だけど

GWの真っ最中とか他が休みにしている日にここぞと

ばかりに登校日がある・・・


どうせ半日授業だったらテスト終了後の長々続く家庭学

習日を短くして、その分平日全日授業を増やして欲しい

ものだ・・・


といいたいとこなんですけど

家庭学習日は成績不振者のための補習日だったりもする

ので、ゴロ太に関しては不満を言えた筋合いではない



話は変わり


「日中一時支援及び児童デイサービス はぁもにぃ」で

は顧客サービス?として毎月利用者のお子様たちのリク

エストに基づき新しいおもちゃや本を購入しています


購入担当者が私であることは周知の事実なので

月末になると買ってほしいおもちゃがある子達に取り囲

まれる始末


ストレートに要求を伝えらることは成長の証なので喜ば

しいことですが

何分控えるということがまだまだ身についていない子ど

も達なので


「○○が欲しい~!買って下さい


攻撃は強烈で


事務室を出れば出待ち?の数人に取り囲まれるし


トイレに入ってもドンドン叩かれリクエストされる始末


まさに月末はアイドル並みの追っかけにあう私


違いはおもちゃや本を購入し終わると

次の月末までほっとかれることぐらい・・・


つまり私自身に対する追っかけは0ってこと



2010年5月1日(土)11:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | すいか | 管理


(1/1ページ)