「発達及び知的障碍児・者を支援する会」特定非営利活動法人 はぁもにぃ(ふらっと)
 
はぁもにぃで働くスタッフ達の結構セキララな?つぶやき・活動報告です♪
http://npo516npo521.mad.buttobi.net/
 


2008年度(助成金事業)
~説明~
独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業


独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業

独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業

第3回ぶどうの会 (はぁもにぃ兄弟姉妹の会) 2008-10-26


本日いつも以上に少人数でしたが、第3回ぶどうの会が開催されました

そら先生が子ども達を駅まで出迎え、一緒にお昼に食べるカレーの材料を買ってきてくれました。

はぁもにぃに到着後みんなでカレーづくりスタート!

午後はA先生の指導のもと、ビーズアクセサリー作りに励み、可愛らしいストラップを完成させていました





特定非営利活動法人はぁもにぃ
http://npo516npo521.mad.buttobi.net/



2008年10月26日(日)22:18 | 2008年度(助成金事業) | 管理

独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業

独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業

第1回ピアカウンセリング 2008-10-24





*詳細は後ほど書きます





特定非営利活動法人はぁもにぃ
http://npo516npo521.mad.buttobi.net/



2008年10月24日(金)18:26 | 2008年度(助成金事業) | 管理

独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業

独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業
お菓子工房はぁもにぃ

大変ながらくおまたせいたしました!
お菓子工房はぁもにぃのカタログと価格表、アップしました

当分の間は、モンブラン先生ひとりでの製作となりますので、受注生産という形になりますので、ご注文は余裕をもってお早めにお願いいたします
電話またはFAXにてご注文を承ります

スタッフの特権で先月自分の誕生日ケーキを注文した私。ダークチェリーのタルトとガトーショコラ至福のひとときを過ごすことができました

そして今日は、来月のオヤジの誕生日ケーキを注文。しかも自分が食べたい物♪オヤジのおすすめはバナナシフォンです

はぁもにぃをご利用の方々からも毎日のようにご注文をいただき、ありがとうございます       【りんご



特定非営利活動法人はぁもにぃ
http://npo516npo521.mad.buttobi.net/



2008年10月16日(木)20:15 | 2008年度(助成金事業) | 管理

独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業

独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業

第4回スタッフ研修会 2008-10-01


講師:和泉淳子先生(アロマテラピーアドバイザー)


ストレスはあらゆる病を引き起こす原因でもありますが、ストレスをためないようにと言われてもそれは無理です。上手に発散させる方法を見つけ、活用していこうという狙いから、前回はカウンセリングについて、今回は、アロマテラピーについて教えていただけることになりました。

アロマに興味津々のスタッフたち。熱心にお話を聞き、メモメモ。。。たくさんのエッセンシャルオイルも見せていただき、それぞれ好きな香りを見つけたようです。

ハンドマッサージの体験もあり、好きな香りにつつまれてマッサージしてもらったら、よだれたらして寝てしまいたいくらい心地よく、おわりには手首側から指先に向けて”しゅぱっ”としてくださるのだけど、そのまま眠りにつきたいくらいの私でした

ほんわかやわらかな印象の和泉先生でした。遠くからお越しいただきありがとうございました
【りんご



特定非営利活動法人はぁもにぃ
http://npo516npo521.mad.buttobi.net/



2008年10月1日(水)23:45 | 2008年度(助成金事業) | 管理

独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業

独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業

武藤直子先生講演会 2008-09-27


講師:全国療育相談センター・親子相談センター・心の発達研究所 武藤直子先生(臨床心理士)


たくさんの方にお申し込みをいただき、ありがとうございました。

辺田町内会館をお借りし、「わたしたちにできること 障害児・者を地域で支える」というテーマで武藤先生がお話をしてくださいました。

レジュメ冒頭にありますように、千葉県では全国に先駆けて「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」(H19.7.1施行)がつくられましたが、目に見えない障害はなかなか理解してもらえません。強いこだわりや、コミュニケーション能力に欠ける自閉症の人たちは”わがまま”と言われたり、”親の育て方が悪い”と言われたりしてしまいます。

しかし、これらは脳の機能障害によっておこることのようです。おなじものを見せたとき、自閉症の人とそうでない人の脳を使う部分をみると明らかに使っている脳の部分が違います。(現代の医学、すごいですね~)

たくさんの資料やビデオを見ながら聞いたお話は、どれもなるほどと唸るものばかりでした。具体的な例をあげての対応の仕方はとても勉強になりました。
保護者・学校関係者・地域の人別にサポートの仕方も教えてくださいました。
先生の言葉の一つ一つを胸に刻み、障害を持った人たちを支えていけたらと私は思いました。

武藤先生にはお忙しい中お越しいただき、貴重なお話を聞かせてくださいましてありがとうございました。

辺田町内会長の森谷様、会場設置のアドバイスをくださった方(お名前、お伺いしてませんでした)、音響を担当してくださったはぁもにぃオーナーの森様にはたくさん助けていただきました。ありがとうございました。

当日は不備がありまして武藤先生をはじめ会場の皆様にも多大なご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 【りんご






特定非営利活動法人はぁもにぃ
http://npo516npo521.mad.buttobi.net/



2008年9月27日(土)23:12 | 2008年度(助成金事業) | 管理


(2/4ページ)
最初 1 >2< 3 4 最後