「発達及び知的障碍児・者を支援する会」特定非営利活動法人 はぁもにぃ(ふらっと)
 
はぁもにぃで働くスタッフ達の結構セキララな?つぶやき・活動報告です♪
http://npo516npo521.mad.buttobi.net/
 


やまちゃん

・・・・・ふぅ・・・

のびの入学式を終え、ふと気がつくともう4月も半ば。
ただただ「駆け抜けた」感のある10日間であった

何しろ今まで子どもたちがやっと起きてきたような時間に出発しなければならない
・・・しかも、制服で。

自ずと夜も今までより早く寝かせなければならないので、朝も夜も我が家はただいま戦場です

のびはどちらかというとひょうひょうとしたタイプというか、典型的な長男くんなので、あわてふためく周囲に動じることもなく、堂々とマイペースをつらぬいているが、
かわいそうなのは妹のピカの方で・・・
のびの新生活に振り回されている我が家の中で、完全にムクれてしまっています

のびのいない小学校に行くのも初めてだし。
しかも、体調もなんだかぱっとしない。
お年頃のせいでもあるのかな・・・・


あぁ・・・・
1人登校の準備とか、もっとやっておくんだった

ごめんね・・・・・・


はぁもにぃに通ってくるお子さんたちからも、新しい環境に慣れようと必死な様子が伝わってきます。

そして始まる運動会の練習・・・・

みんなでぼちぼちやっていこうね~



2009年4月17日(金)06:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | やまちゃん | 管理

・・・・・・あれ・・?

昨日、のびが入学する中学校へ初めて行ってきました。
何しろ、潜入するのは初めて
案外キレイな建物にびっくり
(創立40~50年くらいは経っているのかとおもっていたので)
どきどきしながら先生にご挨拶。
まずは式場の体育館へ下見に・・・・

結果、
新しい建物に興奮して探検を始めるのびと、それを牽制する先生との小競り合い発生・・・

「いつも、こんな感じですか?」と、先生。
「・・まあ、こんな感じです。」と、私。

・・・・・あれ?・・・やっちゃった・・・?

・・・・でも、でも、こんな子なんですもの


送迎後、とっぷりと暮れた千葉東インター近くのセイムスの駐車場ですいかさんとボソボソ会談。
すいかさんも体操のN先生の登場などで新たなこどもたちの一面を発見することも多いらしく(それに加え私のコメントもショックだったみたいで・・・
二人で、今までの我々の子育てについて考察。

いや、やっぱり基本はこどもたちの笑顔でしょっ!
毎日生きているのが楽しいと感じ、社会と協調しつつも自由な生活を送ることでしょ!!

・・・あぁ、でも社会性を重視して厳しく指導されている子どもたちだって、毎日すっごく楽しそうではないか?

カルチャーショック?に軽いめまいを覚えながら帰宅。


まあ、のんびりあせらず、
のびを見守っていこうではないか
ひょっとして自立を求められるこの環境に、思春期を迎えたのびが適応しちゃうなんてこともあるかもしれないし。(・・・笑わないでよ!そう思うしかないじゃん

ともかく、小学校は天国であったことだけは皆様にご報告っ!



2009年4月7日(火)06:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | やまちゃん | 管理

卒業!!

のび、とうとう小学校を卒業しました

卒業式のあと、5人で教室の黒板をバックに写真をとったのですが、6年前にも同じ場面で一人一人写真を撮った姿が見事にフラッシュバックして、しばし感傷にひたってしまいました

大きくなったな・・・
いろんなことが、あったな・・・・


卒業式の日、のびが3年間お世話になった先生からつくばエクスプレスのピンバッチをいただきました。
「ほら、えりにつけられますよ」と。

簡単には泣くまいと思っていたのに、そのひとことに、やられてしまいました


その先生には本当に可愛がっていただきました。
お休みの日に外出すると必ずのびや同じ電車族が飛びつきそうなパンフレットを持ち帰ってくださったり、使い終わった時刻表をソッと教室に置いて子どもたちの様子をみたり、
のびの「カスミ(スーパー)のマークを描いて」というようなマニアックなリクエストにも真剣に応えてくださったり。
その丁寧で落ち着いた語り口ものびはたまらなく好きだったようです。
(そういえばのびは天気予報や交通情報、ニュースなどが大好きです。安心するのでしょうね。)

その先生に限らず、どの先生もあたたかく、優しく見守ってくださいました。


これからのびが歩む道も、どうかあたたかでありますように。



2009年3月20日(金)21:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | やまちゃん | 管理

ハイシャ

久しぶりに子どもたちを歯科に連れて行きました。

はじめのうちは診察室に入れなかった二人も頼もしく成長し、自分で診察台に上り「あ~ん」と口を開けます

・・まあ許してくれるのはフッ素塗布くらいで、やっぱり音や振動の出る器具には激しく抵抗するのですが。
よって彼らには虫歯予防のフッ素や、シーラントとかいう歯のコーティングが欠かせません。

今日は二人同時に診察台に上がりまして。
(病院側にも余裕がでてきたようです。)
衛生士さんを質問攻めにはすれど害のないピカはお任せし、悪事をはたらくのびに付きそう私。
(隙さえあれば勝手にボタンを押したり踏んだり、いまだに動かせるものはすべてさわりたいのです

まだ「ムシバイキン」の存在を信じているのびは、それを見たくて見たくてしかたがない。
衛生士さんが「あ、いたいた!!」なんて話に乗ってくれたものだから、ガバっとはね起き鏡をのぞき込むのび。
・・・・そろそろ別の説明をしないとなあ・・・なんて思いながらピカの方にいくと、キーキーと叫び声が。
完璧な不正咬合の彼女は以前から熱意のあるお医者様から歯列矯正しましょうといわれているのですが、そのための写真をとろうと口になにやら器具をはめるところで抵抗しておりました。

じゃあ、写真は次回ね。と衛生士さんにあきらめてもらい、釈放。

なんだかんだいって、楽になったな・・・。
私一人で子どもたちを同時に歯医者に連れて行けるようになったんだなんて・・・

子どもたちも、私も、病院も、すこしずつ歩み寄っていけばこんな風に穏やかに治療ができる。
こんな風にくらしていけるといいな・・・と、久しぶりのお日様にあたりながら思いました。



2009年3月7日(土)15:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | やまちゃん | 管理

校外学習2

日がたつにつれ、のびの校外学習での悪事が明らかに・・・・
どうやら帰り?の電車の中で「あっちの快速電車に乗りたい」と騒いだらしいのだが、当然叶えられるわけもなく、怒ったのびは電車に寝転んだり、小銭を投げたりしたらしい・・・・

「反省のためにのびくんは今月いっぱい給食のおかわりは抜きということで・・・」(学校の先生から)

・・・給食おかわり抜き・・・
そ、それはまたえらく古典的な・・・・

でも、彼が反省文など書くわけもなく、廊下に立っているわけもなく、一番わかりやすく本能に直接作用するお仕置きはやっぱり「食べ物」なんでしょうね。

ご迷惑をおかけしたお友達や交流級の先生方には大変申し訳ないのですが、結局のびのレベルはこんなものか、と改めて思い知ったのでした



2009年2月27日(金)08:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | やまちゃん | 管理


(10/20ページ)
最初 6 7 8 9 >10< 11 12 13 14 15 最後