「発達及び知的障碍児・者を支援する会」特定非営利活動法人 はぁもにぃ(ふらっと)
 
はぁもにぃで働くスタッフ達の結構セキララな?つぶやき・活動報告です♪
http://npo516npo521.mad.buttobi.net/
 


2009年2月を表示

奥深い・・・

はぁもにぃでは毎月新しい玩具を購入しています

新しい玩具をめぐって好みが同じ子ども達がそろった場合、バトルが起こることもあるし・・・

ありすぎて遊ぶのに夢中で課題に取り組むどころじゃないとか・・・

やはり程度を加減してとか、流行りものばかりじゃだめで知育にもつながるものをとか・・・

ホント悩みます・・・


加えて・・・

子どもたちは結構今月の新しい玩具なるものを心待ちにしてたり、リクエストを出したり・・・

このやりとりや駆け引きも悩ましい・・・


で、いざ購入の際にはこういった点を考慮しつつ、リクエストにもある程度応え、選んでいくのですが・・・

最近こっそり買いに行くことが許されず、やむを得ず希望者を連れて行く機会が増えて来ました(これも経験?)


今回は玩具購入の際、今まで同行したことのない(結構同行希望者が多いんです)のび君と行ってきました

のび君といえば・・・

やまちゃんのブログにも書かれていたが、メジャーよりマイナーを好む通なタイプ

ヤッターマンシリーズでも「ヤッターワン」じゃなくて
「ヤッターペリカン」・・・

さて今回のセレクトはというと・・・

トミカのコーナーへ一直線(彼は鉄道系なんだけど?)!

そして・・・
「すいかさんこれ!」
と渡してくれたおもちゃは・・・
「トミカJAL飛行機セット」!
う~ん・・・そうきたか・・・

これ正直いってのび君以外ではまるお子さんいるんだろうか?

しかし、彼は引かない・・・

冒険だ!

がさすがというべきか
20分後のはぁもにぃでは・・・
人気です!「トミカJAL飛行機セット


ワー!と大騒ぎされるわけではないが、静かに
「次貸してね
と順番待ちのお子さん(静か系)が並んでたりして・・・


奥深い
まだまだだわ・・・



2009年2月9日(月)22:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | すいか | 管理

三者懇談会?

市立養護で開催された第14回「企業・学校・保護者」三者懇談会なるものに参加してきました。

三者といっても学校側はおそらく開催校の教諭がほとんど、企業側も私をカウントしても4社、おそらく半数以上は保護者の方達だったような・・・・

そんなわけで特例子会社や雇用プロモーターの方からのお話し中心で(それはそれで興味を持って聞きましたけど)・・・?

三者懇談会というんならば、
この三者が一丸となって子ども達の明るい未来を作っていこう!とか・・・
突っ込んで連携して上手くいった事例とか・・・
それぞれの代表者がでてパネルディスカッションをするとか・・・
やりましょうよ~

まぁ不満は多々ありましたが、
プクプクさんというお弁当屋さんとそこで働くももちゃんというわが子達のまさしく先輩という感じの可愛らしいお嬢さんの、ノーマライゼーションってこんなことだよな~という絆を感じさせるお話しが聞けたことで、今回は許そうっ!

ももちゃんの笑顔はとても印象的で、
そうか~社会に出てもこの笑顔を守ってくれる場所はあるんだ
そこで働く皆(どこにでもいるごく普通の方たち)が、いつの間にかももちゃんを当たり前に受け入れ、サポートし、
ももちゃんからは、元気と勇気と癒しをもらっている・・

まさしく相互扶助!

これでしょっ!目指すものって!!

こんな場所をもっともっと作りましょうよ!

はぁもにぃももちろん目指します!

でももっともっと場所は必要です!!

名ばかりじゃなくて、
本当に三者が連携して実現させて行きませんか?

引き続き落ち込み続けていた私でしたが、
久し振りに清々しい気持ちになれる出会いでした



2009年2月7日(土)23:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | すいか | 管理

本当に素直・・・

ある出来事に打ちのめされている私・・・

正直しんどい日々ですが、仕事は毎日ある・・・

放課後子どもたちがはぁもにぃに帰ってくる
彼らは全員
「ただいま~」
といってはぁもにぃのドアを開けてくれるんです

ここまでは鬱々としてたりするんですが・・・

彼らの元気一杯の笑顔を見ると私の鬱々モードは吹っ飛び・・・
パワー全開になるから不思議です

今日はT小のドラミ・ぴかちゃん・のび君を電車にてお迎えに行ってきました。

常に愛車と行動を共にする私が電車に乗るのは半年に一度あるかないか・・・
正直歩いたり電車乗ったりなんて大嫌い!なんですが・・・

超楽しい~
切符ひとつ買うのも大騒ぎ!
わずか二駅で到着なんですが、車内ではわくわく感一杯の冒険モードの子どもたち

駅からはぁもにぃまでの道のりなんか、歩くの大嫌い!の私にしてみれば地獄の行程のはずですが・・・

バス一台に盛り上がる彼らに私まで遠足モードとなり、楽しいことこの上なし!

今日も現在へこみまくっている記録更新中の私を放課後のこの時間が救ってくれました・・・感謝


ところで比較的最近メンバーのH小のS君は
私を見ると太っていることが気になってしょうがないらしい・・・
そういえばS小のR・I君も気になるよう・・・
一年前にはS小のR君からもさんざん言われたなぁ・・・

「どうして太っているの?」

何度もいってるんだが、毎回お約束のように聞かれます。

「ごはんやおやつをたくさん食べすぎて太ったの!」

そして皆打ち合わせたかのように

「痩せてください!」

そりゃ私も痩せたいけど・・・

「どうやったらすいかさん痩せるの?」

「食べなかったら痩せるかなぁ」

と答える私にこれまた全員同じセリフ!

「じゃあ今日から食べるのやめて!」

「無理!」とすかさず答える私・・・

「だめ~!」

気にしてくれてありがと?

彼らは全員AS君ですが・・・

気になるところが一緒なのがおもしろい・・・

そういえばゴロ太もこれくらいの頃よく

「ママなんで太っていいるの?」

と聞いていた・・・

AS魂恐るべし!

まぁ言われても改善する気まるでなしの自分もある意味恐ろしいですが・・・



2009年2月5日(木)21:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | すいか | 管理

久し振りの動作法!

毎月行われている動作法親子トレーニング(ピノッキー主催)
ドラミが4歳の時から参加しているが、ここ1~2年は日曜日は仕事か爆睡日となっているので、今回も実に1年ぶり
これじゃ効果ないよね・・・
反省です・・・

ドラミが自閉症と診断されたのは2歳半のとき
当時の私は早期療育によって障害はある程度軽減もしくは克服できると考えていまして・・・
で、行けるところは可能な限りドラミを連れて行きました・・・

療育センターのグループ指導に言語個別指導
養護教育センターの面接指導にグループ指導
S大学臨床発達研究所
K治療教育センター
M大学親子教室にBクラブ
ヤマハ音楽教室
公文
幼稚園や小学校の合間をぬってというか、もう療育中心
・・・

通っていた幼稚園は、降園後小学校受験のために様々な
習い事や幼児教室に通うお子さんが多かったが、ドラミもそれに負けないくらい忙しい日々でした・・・

ゆるいところや厳しいところ、親子参加型や子どもだけ
のところ、お勉強や体力作り中心のところや遊び中心のところ、個別指導にグループ指導etc

そして塾講師の仕事をしていた私は仕事は夕方からだったので、日中ドラミにつきっきり・・・

今のほったらかし状態とは正反対の日々を送っていました!

で、早期療育の成果はというと・・・

やまちゃんところのピカちゃんはほとんど療育は受けていないと聞いていますが、ドラミとは比べものにならないほど、コミュニケーション力や社会性があります

ドラミは・・・
お勉強はよくできるようになったともいえるし、これって特にこちらが熱心に取り組まなくても、興味を持ってやりはじめたかも?ともいえる・・・

しかしコミュニケーション能力や社会性や情緒面の安定や・・・
いわゆるこの社会で生きていくのに必要とされる能力は・・・
まさしく自閉症の障害特性そのものともいえる部分は・・・

確かに診断を受けた2歳半の頃とは比べものにならないくらい成長はしました


でもあれだけの時間と労力とお金をかけて、こんなもの?

まぁ素晴らしい先生方との出逢いはあったし、親の私がたくさんのことを学ぶことが出来た?
(でもそら先生との出会いがもっとも大きかったよなぁ・・でも、その場所って小学校じゃん


色々複雑な思いも成果に?もありますが、いろいろな所にドラミを連れて行く機会があったおかげで、鬱々とせずにあの大変な時期を乗り切れたともいえます

はぁもにぃもその役目を果たせるようにがんばろう



2009年2月1日(日)21:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | すいか | 管理


(3/3ページ)
最初 1 2 >3<